メニュー
exhibition
森林と建築のエコロジー
新着商品
花
Aikiso Photography
contact
ホーム
逢季荘
十薬・須恵器水注
花
十薬・須恵器水注
かつては先端に竹をつけるなどして
使われていたとされる須恵器の水注。
穴が二つある事により花器として
さまざまなな使い方を愉しめます。
銅に廻らされた彫りに
口の残欠加減が花を誘います。
花
十薬
器
須恵器 水注
詳細
白木槿・虫籠
朝顔・カオニャオ籠
額紫陽花・須恵器長頸壺
日本水仙・研磨式土器
逢季荘
PAGE TOP
exhibition
森林と建築のエコロジー
新着商品
花
Aikiso Photography
contact